top of page

横手地区

DJI_0429.JPG

横手地区 
自然のめぐみが凝縮された農の里

横手地区は、長野県飯綱町の中でも標高の高い山あいに位置する、静かで美しい農村地帯です。

 

この地で育つ作物が美味しい理由は、自然環境にあります。

まず、横手は飯綱町の水源のひとつ「大門川」から流れ出す一番水を最初に受け取る集落。霊仙寺山から湧き出す清らかな水が、畑や田んぼを潤しています。

 

また、横手は東向きの斜面に位置し、志賀高原の稜線からの朝日をいち早く浴びます。一方、西側には飯縄山がそびえ、日が早めに落ちるため、昼と夜の寒暖差が大きくなります。

この寒暖差こそが、甘みと旨みをしっかり蓄えた作物を育てる鍵です。

 

自然のリズムがはっきりと感じられるこの地で、私たちは農業と向き合っています。

静かな山あいから、確かな味と価値を届けていきます。

water.jpg
bottom of page